宇都宮遯庵

宇都宮遯庵
うつのみやとんあん【宇都宮遯庵】
(1633-1707) 江戸前・中期の儒学者。 岩国藩儒。 名は的, 通称は三近。 松永尺五に朱子学を学ぶ。 著「日本古今人物史」中の秀吉の部下, 中川清秀(1542-1583)の項の記載が幕府にとがめられ, 岩国に数年蟄居(チツキヨ)を命ぜられた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”